サーフィン 波情報 サーフィンレップス
トップ波情報&波予想ホットニュース動画HOWTOテクニックブランドカタログサーフショップサーフィンスクール仲間探し

特集:真夏のお役立ちアイテム

特集:真夏のサーフィンお役立ちアイテム



海が一番気持ちいい季節、夏!
一番混雑する季節でもあります。夏を快適に乗り切るためのお役立ちアイテムを紹介します!

*真夏のお役立ちグッズ取扱店は全国サーフショップ一覧から探してください↓
http://www.surf-reps.com/coupon.html



 車内にWAXを置きっぱなしの人に! ワックスケース  


オーシャンゾーン
 ちかげさん

暑い車内にワックスを置きっぱなしにすると、夏だとすぐにワックスが溶けてしまいます。車が汚れるし、溶けたワックスはなかなかきれいに落ちません。ワックスはワックスケースに入れておくと安心ですよ。
車内が汚れることもないし、ワックスケースの色ごとにトップコート、ベースコートとワックスの種類を分けておくと、ワックスの紙のカバーがなくなっても、どれが何のワックスが分かるのでオススメです!

 日焼けしたくない人に! サーフハット&マスク  


ミック
 ハナさん

美白派サーファーの強い味方!
日焼けを防ぐ、海でも被れるサーフハット(ストラップが付いているので、ドルフィンしても無くしません)。
さらに上級者にはマスク!
サーフハットと一緒に使うことでさらに日焼け防止対策が完璧になりますよ!!

 日焼け対策は万全に! 落ちにくい日焼け止め&長袖ラッシュガード  


キーパー
 スタッフさん

 日焼けは女の敵ですよね!小麦色の肌もいいけど、やっぱり美白もしておきたい。そんな方には、超強力日焼け止めをオススメします。ヘッドハンターのスティックタイプの日焼け止めは、海でも落ちない度No.1です!いろんな日焼け止めを試しましたがこれが最高ですね!オススメです!!
  あとウェットを着ないで海に入るのであればゼッタイにラッシュガードを着た方がいいですよ。それも半袖ではなくて、長袖のラッシュガード。これで、手首までは日焼けしないので、半袖やキャミなどを着たときに日焼け痕が気にならなくなりますよー。

 ありそうでなかった!海に入る前に対策! 髪用UVケアトリートメント  


ディープサーフ
 ツッチーさん

ありそうでなかった髪用UVケアトリートメント。髪1本1本をコーティングします。ウォータプルーフタイプなので、波にもまれても安心。髪の毛からフローラルのふわっといい香りがして、シャンプー後もサラサラです。
夏の強い紫外線でパサパサになりがちな髪にオススメのトリートメントです。

 日焼けのあとが気になる方に! 夏の日焼け防止グローブ  


チェスト サーフプラザ
 平井さん

 女の子の間ですごく流行っているのが、夏用グローブ!
日焼けしないようにグローブをつけている女の子が非常に多いです。
長袖のラッシュガードやタッパーと組み合わせると腕の日焼けを完全にシャットアウトできます!!

 胸が擦れやすい&キ○タマずれで、困っているあなたに! タッパー&ボクサータイプインナー  


キーパー
 スタッフさん

 夏のサーフィンで大敵なのは、「擦れ」。
ウェットを脱いで、ラッシュガードになるとボードに腹や胸が擦れて、痛くてサーフィンどころではなくなる人も多いはず!そんなときは、薄手のタッパーなどを着て、擦れを予防しましょう。ウェット素材のものを1枚着るだけでホントに違いますよ!
 あと「ズレる」といえば、キ○タマ。ボードショーツの下に履くサポーターをボクサーパンツタイプにすると、ズレにくくなり快適にサーフィンできますよ!

 海でもオシャレをしたいあなたに! Tシャツタイプ ラッシュガード  


G-SLASH
 野又さん

 Tシャツを着てサーフィンしている人をたまに見かけませんか?海で目立つし、スタイリッシュでカッコ良かったりしますが、Tシャツを着ると、Tシャツが水を吸って重くなり、動きにくくなったり、Tシャツにワックスがベッタリと付いてしまいます。そこで登場したのが、Tシャツタイプのラッシュガード。見た目はTシャツですが、ラッシュガード素材で作られているので、動きやすいですよ!
  みんなと同じでは物足りないスタイリッシュなサーファーにオススメです!

 クラゲ大嫌いというあなたに!クラゲよけローション  


タイロン
 手塚さん

 特殊な成分で、クラゲが寄ってきてもあなたを攻撃しないという不思議なローション。そろそろクラゲが出てくる季節ですね。
  クラゲ嫌いなあなた!ぜひ一度お試しを!!

 トランクスにつけるタイプの防水小物入れ  


サーフショップ ビーチ
 森川さん

キーホルダーでトランクスにつけるタイプの小物入れ。サイフにもなるので、ちょっとした小銭を入れておくと夏の海水浴シーズンには役立つ。カギやお金は身につけて持ち歩いていると、万が一車上荒らしなどがあったときにも安心ですよ!

 車上荒しの多い季節! キーロック&キーケース  


ミック
 加藤さん

 夏といえば、1年の中でもっとも車上荒しの多い季節!自分の身は自分で守ろう。
車のキーを車のボディの下に隠している人が結構いるが、車上荒しの犯人はキーを隠すところを、そっと見ています。危ないのでやめましょう!
キーは身に付けておくか、車のドア自体にロックをかけてしまおう!
右:首に車のキーをぶら下げるためのキーケース
左:車のドアにつける大型の南京錠タイプのカギ。暗証番号を入れるとロック解除される仕組み。

 ボードが壊れたら! リペアキットで応急処置  


オーシャンゾーン
 ちかげさん

 夏の海は混雑していてとっても危険。さらに初心者サーファーが波に乗って突っ込んでくることもしばしば。そこで、ボードがクラッシュしてもすぐに直せるリペアキットを車に積んでおくと安心。
  太陽で固まるジェルタイプのものと、キッチンテープのタイプなどがある。ちゃんと直したい人にはリペアキットがオススメ!リペアするときには、きっちりとワックスを落としておきましょう!

 海でバテないように&2ラウンド、3ラウンド目もスタミナキープするために! サーフィン用サプリメント

 


ティージェイス
 藤井さん

 夏は暖かいし、ウェットも着ないし、1日に何ラウンドもサーフィンしたくなりますよね!?
そんなときにすぐに体力のなくなる方へのお助けアイテムがサーフィン用サプリメントです。
海に入る前や上がった後に飲むサプリです。「ZEN」や「サーフサプリ」などを使って、サーフィン後の疲れを軽減しておくと2ラウンド目のサーフィンも楽ですよ!!

 混雑している海でも波を取れるように! パドリング強化チューブ  


ティージェイス
 トモさん

夏の海は混雑が激しくてなかなか波に乗れないものです。
ましてや週イチサーファーなら、パドル力もなかなか付かない。。。
そこで家にいながらパドル力が強化できるパドリング強化チューブがオススメ!
ゴムチューブタイプで、肩回りの筋力を強化できますよ!
平日に家でコソ練しておきましょう!

 ビーチサンダルで背が低くなるのがイヤ! 夏の足元をオシャレに演出するサンダル  


タイロン
 手塚さん

 普段はヒールを履いたり、ちょっと高めのサンダルを履いたりしてる女の子。海でもちゃんとヒールを履いてオシャレを主張したいもの!!とはいっても街で履くサンダルだと海で浮いてしまう。。。なんてときにflojo'sのヒール付きサンダルがオススメ!海にピッタリ合うデザインのままヒールが高いサンダルであなたのいい女度をキープします!

 混雑した海でも楽に波に乗れるファンボード  


G-SLASH
 野又さん

真夏の混雑した海で波を取るのは大変。そこで1本持っていると波に乗りやすいファンボードがオススメ!初心者の1本目のメインボードとして、またある程度乗れる人のセカンドボードとしてどうぞ!

 混雑した海でもハイテクノロジーサーフボードで快適に! ファイヤーワイヤーサーフボード  


ディープサーフ
 ツッチーさん

ボードのレールにストリンガーの入っているハイテクサーフボード、ファイヤーワイヤー。ボードのしなりがすごいので、パワーのない波でもグングンスピードがでます!ボード自体も軽いので、テイクオフも早くなりますよ!

 ありふれたトランクスでは満足できないあなたに! アロハ柄オーダーメイド ボードショーツ

 


ティージェイス
 トモさん

 夏といえば、海で履くボードショーツ。いろんなボードショーツがあるけど、どれも見たことのあるようなものばかり。そこで、オーダーメイド ボードショーツをオススメします!約200種類のアロハ柄の生地から自分が気に入った柄を選び、採寸すると、世界で1つだけのボードショーツが完成しますよ。値段も1万円前後なのでお手軽です。





 


Copyright サーフィンレップス
All rights reserved 許可なく転載を禁じます

サーフィン 波情報のサーフィンレップス